よくあるご質問
申込み方法を教えてください。
各コースのお申込みページから、お申込みください。
申込みに締め切りはありますか?
開催日の一週間前に締め切ります。満席の場合はキャンセル待ちを設けます。
申込み後のキャンセルはできますか?
支払い方法を教えてください。
請求書は発行されますか?
請求書は発行いたしません。
受講証はいつとどきますか?
受講証は発行いたしませんので、当日セミナー会場にお越し下さい。
セミナー当日、受講料を現金で支払うことはできますか?
できません。銀行振り込みのみでのお支払になります。
セミナー当日の緊急連絡先を教えてください。
お申込み後にメールで緊急連絡先の電話番号をご案内いたします。
セミナー当日の持ち物を教えてください。(Macコース)
1.MacBook、MacBook Pro、MacBook Air 2013年以降のモデル、メモリ8GB以上
2.iPad、iPhoneのどちらか
3.SDカード対応カメラ(普段使いのコンパクトカメラ)
4.FlashAir TOSHIBA無線LAN搭載 FlashAir SDHCカード
5.macOS Mojave マスターブック」小山香織著
6.マウス(Windows用でも構いません。)
7.お申し込み後にお送りするテキストPDFをプリントアウトしたもの
Macの貸し出しはありますか?
初期設定を使いやすくカスタマイズしますので、お手持ちのMacをお持ちください。
古いMacを使っているのですが、受講に支障はないですか?
Apple社によるMacの保証は、3年までです。3年も経てば、ハード、ソフト共に技術が一新されています。 最新のソフト・インターネットサービスを使いたいのでしたら、3年以上前のモデルをお持ちの方は買い替えられることをお勧めします。
普段使っておられるMacで受講していただいてもかまいませんが、古いMacは、実装されているメモリが4GBのことが多く、普段使うのに支障ないかもしれませんが、負荷がかかる実習課題によっては動作が遅くなります。実習中にMacが止まってしまっても、講義は進行させていただきますことをご了承ください。
Mac Basic Courseでは、Macを扱いやすいようにカスタマイズしますので、受講される前に新しいMacを購入されてはいかがでしょうか。購入に関してのご相談がありましたら、メールでお受けいたします。
昼食はどうすればよいですか?
お昼休み(約1時間)の間に会場近くの飲食店でお取りください。
領収書は発行されますか?
当日お渡しいたします。宛名を事務局担当者にお伝えください。
修了証は発行されますか?(Macコース)
修了証は発行いたしません。
駐車場はありますか?
セミナー会場周辺のコインパーキングをご利用ください。
講義中の録音・録画・写真撮影はできますか?
他の受講者の方の迷惑にならない範囲で可能です。
セミナー当日の持ち物を教えてください。(形成コース)
修了証は発行されますか?(形成コース)
コース終了書にCertificates(修了証)をお渡しします。